はたらく気持ちを
諦めて欲しくないから
Libertaはいつでも「あなた」を
お待ちしています
Q
無料で利用できますか?
A
はい。Libertaは、無料でご利用いただけます。ただし、世帯年収が高い方は、障がい者総合支援法により費用がかかります。
Q
どんなお仕事がありますか?
A
簡単な短い作業や、おやつ作り、水産漁業など。様々な作業がございます。一度、ご見学にいらしてください。
Q
障がい手帳は必要ですか?
A
障がい手帳をお持ちでない方も、医師の診断や定期的な通院があれば自治体の判断により、ご利用が可能な場合もあります。また市役所への申請手続きのご相談も受け付けております。
Q
お昼ご飯はありますか?
A
お昼のお弁当は、Libertaでご用意させていただきます。
Q
どのような方たちが利用しますか?
A
障がいをお持ちの18歳以上の方々に利用していただいております。身体・知的・精神・発達・難病・高次脳機能など、幅広い方にご利用いただけるように専門のスタッフが常駐しております。長時間働くことが難しい方、体調などに不安がある方、ご自身が対象か分からない方、お気軽にご相談ください。
Q
送迎はありますか?
A
自力通所が出来ない場合、条件により最寄駅と施設間の送迎をご用意させていただいております。ご希望の場合は、事前に必ずご相談ください。
Q
仕事がしたいのですが、毎日は通えません。
A
おひとりおひとりの痛みや苦しみを理解しながら、ご支援をさせていただく活動をしています。ご自分のペースで週1日からでも大丈夫です。
Q
お試し利用はできますか?
A
見学や体験入所を受け付けております。お気軽にご相談ください。
Q
パソコンが苦手ですが利用できますか?
A
おひとり、おひとりに合わせ「苦手」な方にも丁寧にご支援させていただきます。また「得意・不得意」に関わらず、「チャレンジしたい」というお気持ちを尊重させていただきます。
Q
就労継続支援A型とB型の違いとはなんですか?
A
A型事業とB型事業の主な違いは事業者と利用者の雇用関係が成立しているかいないかという点です。
ただし、工賃はA型にもB型にも支払われます。
A型事業の対象は「通常の事業所で雇用されることは困難だが、雇用契約に基づく就労が可能な方」
B型事業の対象は「通常の事業所で雇用されることは困難で、雇用契約に基づく就労も困難な方」ということになります。
ご面談やご見学にいらした際には、具体的にどのような方が対象になるか、など丁寧に説明させていただきます。
三重県津市戸木町7185-1
TEL:059-273-6966/
FAX:059-273-6967
since 2014 学びと体験がいっぱいの学童保育どんぐり|三重県津市戸木・城山